2011年3月21日月曜日

TOEICについて

私の現状のレベル:
TOEICは会社のIPテストで1度だけ受験。その時は、普段から英語の技術文献は読んでるし、
まぁ、なんとかなるだろうと高をくくっていたのだが、結果は散々なものでした。。なめてました。。
そこで一念発起して、年内に以下のレベルまで自分の英語力をあげることにしました。

☆TOEIC目標スコア:650点

何もない状態だったので、以下の教材を購入し戦に備えます。

TOEIC TEST 完全攻略3000語 CD2枚つき  http://is.gd/XXmUj1
TOEICテスト これだけ!総合対策 初めて⇒650点 http://is.gd/c2QYfe

あとは、最近有料になってしまいましたが
(まだ、トライアルアカウントでコンテンツは試せてます。)、
iKnow!を有効活用しようと思っています。http://iknow.jp/

以下、これだけ本から抜粋した、リスニング、文法に対するセオリーです。

<リスニング>
1.とにかく英語を聞きまくって、音読する
2.ききとるポイント重要(5W1H)
3.内容のビジュアル化(会話から人物の様子、会話されている場所などを具体化してきく)

<<セオリーに基づいた戦略> >
完全攻略3000語のCDでセンテンスを聞きながら音読するを実践中です。

<文法>
1.文法の理解は必須
2.文の構造に注意!

>>>英語の文章構成 english's sentence structure

英語は1つの段落が以下の3つの構成にわかれている。
1. Topic sentence (段落の主題)

2. Body(具体的な内容、理由づけ、例など)

3. Conclusion(結論)

英語の文章は、最初と最後にその段落の内容がまとめられているので
速く内容が知りたい場合は、最初と最後を読めばOK。

さらにいくつかの段落から成る文章も、段落と段落の関係はこの3つの構成と同じで、
最初のほうの段落にはその文章全体の主題が提示され、中段落は詳しい説明、
最後のほうの段落は文章全体の結論が書かれています。

>>>英字新聞の有効活用
英文になれろ!
身近な話題を扱った英字新聞を活用する。
見出し、写真のキャプション、広告を、辞書の助けなしに理解することをGOALにする。

<<セオリーに基づいた戦略>>
これだけ本と、NewYorkTimes Web版で実践!

<ボキャブラリを増やす4つのセオリー>
1.単語は文章中で覚えよう
2.単語集はチェック用に使う
3.知らない単語は文脈から推測する習慣を !
4.辞書を使う場合は英英辞典を!
おススメ英英辞典:
Longman Dictionary of Contemporary English(Longman)
Cambridge International Dictionary of English(Cambridge University Press)
Oxford Advanced Learner's Dictionary(Oxford University Press)

◆動詞、名詞、形容詞、副詞はまとめて覚える!特に品詞重要!
◆接頭辞、接尾辞を覚える
接頭辞は単語の最初について単語に意味を加えるもので、bi- (2つ bilingual) 、mis- (間違った、悪い misunderstand)などです。

接尾辞は、単語の最後について単語に意味を加えるもので、 -ee (~される人、 employee)
-less(~がない careless)などです。

辞書などの最後に接頭辞、接尾辞のリストがのっているものもあるので、
これらがわかれば未知語の推測力がUP!

<<セオリーに基づいた戦略>>
3000語本でリスニングしながら覚える。文脈を意識しながら。
英英辞典は今度本屋でさがしてみる。高いのかなぁ。

という感じで、、具体的な勉強方法は次回のエントリに記載する予定。
完全独学だからちょっと不安だけど、結果が出なければ戦略を見直してやっていけばよい。

2011年2月5日土曜日

About glassfishv3.1 release schedule.

昨日、glassfishv3.1 をいじいじしていて正式リリースはいつなのかを
The Aquarium で聞いてみたらレスがあった。

glassfish teamはあと数週間くらいで正式版を出したいらしい。
今のプロジェクトで使いたいからできれば2月いっぱいでリリースしてほしいけど、
実運用にすぐのせられなさそうだし、こっちの構築は2月中からだから、
どうあがいても見送りだな、、と思って、バージョンUPについても質問ちぅ。

http://blogs.sun.com/theaquarium/entry/glassfish_3_1_rc_release

2011年2月4日金曜日

iknowが有料化しとる

http://iknow.jp iknow -> smart.fm -> iknow有料って
金をかけずに勉強しようと思ってたのに、、、

月額1000円だってさ><(おこずかいから出さなきゃ

glassfishv3.1 の検証結果は、また後日今日は時間ギレ。

glassfishv3.1 ossをためしてみる

 glassfish v3.1 ossエディションを家でためしてみよっと
sshプロビジョニングやら、アプリのバージョン管理とか結構サービス運用やってると
いいんじゃないって機能でやっとglassfishも実用向きになってきたかなぁといったところ。
 
oss版でもいいんじゃね?と個人的には思ってるんだけどな、、
コマーシャルライセンス買うくらいなら、自分らでそれを補うためのシステム作りをやって
ライセンス料を人件費にあててもらったほうが家庭持ちにはありがたい。

コマーシャルライセンス買ったからって潜在的なバグは払しょくされないわけだし、
踏む時は踏むし、問題なのは踏んだときにどういうアクションを行えて、そのアクションを
行うための準備が事前にどこまで出来てるかだと思う。

ユーザ影響を起こさずに、サービス提供していくかについて
考えるほうが有意義だし頭のつかいどころな気がする。
とちょっと愚痴になったけど。

ネタ は以下から、
http://dlc.sun.com.edgesuite.net/glassfish/3.1/promoted/
#  win32
http://dlc.sun.com.edgesuite.net/glassfish/3.1/promoted/latest-glassfish-windows-ml.exe
# linux
http://dlc.sun.com.edgesuite.net/glassfish/3.1/promoted/latest-glassfish-unix-ml.sh

結果は追って投稿することにする。

Day Off

My firm has established english as its official language.
english has been want to do, because they could not impose a concrete action plan
I loose more than 30 years. I put it..


中高と英語をやってきたが全く記憶に残っていない30すぎの男が
どう英語を学んでいくか日々ログとして残していくためのweblogです。


あとちょっと、仕事でエンジニアをやっているので、技術的なこともポストしていきます。